*** 蜃 気 録 ***

無線局「JJ2AVH/ぎふBK44」の浮遊記録

アーカイブなめたらあかんで

時に、2016年初夏。

前回の記事から10ヶ月経っている。

人類はついにタイムマシンを発明、時空間を自由に行き来できるようになった、わけではない。

単に面倒で怠けただけなのだが、もうね、記録してないと忘れる忘れる。

「鉄の記憶力」と人に言わしめた我が海馬および前頭葉も、寄る年波の前には干物と化したかのよう。

そんな揮発性メモリをフル稼働して、とりあえずこれまでの足跡を掘り起こしてみる。

               ☆★☆アーカイブその1☆★☆ 

※2015年9月~11月

◎9月12日

午後から例の浜に行った、ようだ。

投げ釣りでキスを少々、らしい。

その後夕まづめにワームでカサゴとキジハタを釣っている。

イメージ 1

 

イメージ 2


◎10月11日

JR東海の「青空フリーパス」を利用、長野の奈良井宿まで鉄たび。

天気がずっと悪く、雨宿りの連続であった。
そんな中宿場町を闊歩していたのは、レインギアで全身を固めた20ぐらい歳上の山ガールズ&ボーイズ、それに外国人の団体様という。

イメージ 3

 

イメージ 4


◎10月12日

鷲ヶ岳に登る。霧で視界悪し。
奈良井から帰って翌日山歩きとはまだまだ若いな(青いな)

イメージ 5


◎10月下旬~

ヤフオクで7/14/21/28MHzのロータリーダイポールを落札、設置したのだが・・
老朽化したトラップコイルの破損によりすぐに撤収!ヤフオク久しぶりの大失敗!

手元にミニマルチのトラップがあったので交換してみる。トライバンダーの残骸なのだ。
エレメントは少し短くなったがとりあえず使えるので逆Vにして21MHz3エレの下に設置。
そしたら今度は3エレが影響を受け、SWRが悪化してしまう。
この状態をMMANAでシミュレーションしてみると・・
ある角度において3エレのビームパターンがグダグダになることがわかった。

すごいぞMMANA!役に立った!!

いやそうじゃなくて、これじゃ気持ち悪いのでやっぱり下ろす事に。
ブームと平行にすれば影響がなくなるので上げ直すか?とも思うものの、このダイポールは雨の日に
SWRが劇的に悪化することもわかっていたので(使えねーなつくづく)車庫で眠っている。

◎11月22日

いつもの浜にて投げ釣り。
狙いどおりのカレイと、なぜか小振りのヒラメが。

イメージ 6



容量が一杯っぽいので続きはこの次。