*** 蜃 気 録 ***

無線局「JJ2AVH/ぎふBK44」の浮遊記録

2023-01-01から1年間の記事一覧

JJ2AVH/2 瑞浪市

HY3x2の使い道について。 5エレ相当の性能と見ているので、主な出番はクルマでの移動の1番手のつもりでいます。しかしながら軽量で回転半径も小さいので、軽めの担ぎ上げにも使いたいところ。 (この場合の「軽めの担ぎ上げ」とは、荷物が軽いのではなく歩…

50MHz 32年ぶりの南米

今日は近場の山で6mの移動運用。 前の晩は飲み会で例によって早起きはできず。 どうせわかっていたので目的をDX狙いに決めていました。 前日の21日は自宅でも南米局が少なくとも10以上入感しておりました。FT8とは言え。 大興奮です。サイクル25ついに来まし…

HENTENNA-Yagiって一体なんなん?

HYシリーズについてわーわー言ってますが、そういえば寸法など一切公表してなかったですね。ではお知らせします。手書きで失礼。 「3x2」 これはMMANA-GALでの画面です。 「2x2」 実際に製作する場合の注意点です。 ・ラジエターエレメント:ヘンテナ部の縦…

全市全郡コンテストにかこつけてアンテナ比較調査

先日、やっつけで作ったHY3x2の性能を確かめようと、この土日のコンテストで使ってみました。 比較対象は主戦の6エレ八木。計算上、フロントゲインでは1.3dBの差があります。 2本のアンテナを上げ、TS-590のSWで切り替えます。両者の距離は12m程度でしょう…

HY4x2 → 3x2に変更しました

HENTENNA-Yagi ・・・名前が長いので以後HYとします。 勝手に名付けたからいいですよね? ね? さてこのたび、思うところあってHY4x2を解体し、新たにHY3x2を作ってみました。 ・・・ 理由ですが、簡単に言って4x2は「6エレ八木を上回る性能ならともかく、組…

Beam Hentenna 改め Hentenna-Yagi

試行錯誤中の例のヘンテナ派生ビームですが。 交信中に「アンテナは何をお使いですか?」と聞かれるたびに、「えーと、昔流行ったスケルトンスロットってご存じですか?あれのラジエターをヘンテナにしたやつです」 あー、長いよ! 毎回困ってるので、一発で…

ヘンテナのビーム化奮闘記その2

2エレが形になったので当然次は3エレさらに4エレでしょう。 ただ、使用目的ははっきりさせねばならぬ。 このアンテナの一番の利点は「回転半径が小さい」ということ。 6エレでは木の枝など障害物が引っかかって難儀することが多い。 これを解決できれば移…

ヘンテナのビーム化奮闘記その1

このブログも放置されて随分経っているが、ネタができたので書き込むことにした。 この3年取り組んできた新型アンテナの組み立てと調整を本日雨が断続的に降る中敢行、やっとある程度形になったのでちょっとまとめてみた。 命名「BeamHENTENA 4x2」 ヘンテナ…