*** 蜃 気 録 ***

無線局「JJ2AVH/ぎふBK44」の浮遊記録

アーカイブは大事やで

平山あや、ヒマラヤで平謝り」
なんていう早口言葉をずいぶん前に思いついて、既出かどうか検索してみたらたくさん出てきた。

誰でも思いつくわこんなもん!(-ω-)

      ☆★☆アーカイブその2☆★☆ 

※2015年12月~2016年1月

◎12月上旬

再びヤフオク。3エレのトライバンダーを狙う。状態もよさそうだし勝負する気満々。
だがしかし、もう一つ気になっていたのが28→50MHzのトランスバーター。
こちらはめったに出ない珍品にして実用品、うーむ気になる。
相場はあるような無いような、はっきりしない。
そこで、あるラインを越えたら入札は諦めるつもりで推移を見守る。
トランスバーターの方がアンテナより一日早く終了するのだ。

当日・・・

落としちゃった。思ったより安値で。

イメージ 1


アンテナは遠ざかったけどね。。。

本機はTS-950用だという。TS-850に繋ぐにはいろいろ手を加える必要あり。
脳みそが硬直する前に知恵を絞らねば。

(2021年2月補足 850の背面にRF IN/OUT端子を増設して実戦投入。その後、一時は950SDXを入手して夢のラインナップが誕生したが、自宅からの6mはデジタルモード以外何も聞こえないのでやる気がなくなり、現状打破のためFT8に参戦するべくこれらを一斉処分してIC-7600を入手、現在に至る)


そして年が明けた。この冬は雪が少ない。

◎2016年1月4日

岐阜市の百々ヶ峰に登った。
三田洞の四季の森センター駐車場にクルマを停めるが、なかなか登山口がわからず。
結局三田洞弘法まで戻り、なんとなく尾根に取り付いてようやく登山道に合流。
標識はたくさんあるが、なぜか「百々ヶ峰」の文字が見られない。
少し読めた。
ここはあくまで岐阜市の公園の遊歩道で、登山のためのものではないと、こういうわけですね。
スマホの地図アプリでようやく本当の山頂へ至る登山道を発見、「西峰」を経て山頂へ。

イメージ 2


帰りは長い長い尾根道をおりて駐車場に到着。とてもわかりやすい登山口であった。(T_T)

◎1月10日

近所の物好き4人で鉄たび。今回は大阪の十日戎がターゲット!もちろん青春18切符にて。
早朝に出て昼過ぎに大阪天王寺環状線で鶴橋、昼食は焼き肉。

イメージ 3


ディープなり。

んで、本題の戎神社。

イメージ 4


よく田舎者が都会へ出て「今日は何の祭り?」とかいう定番の笑い話があるが、今日はまさに祭りなのだ。ここまでの混雑はそうそうない。
いい歳して迷子になりかけた。。。

縁起物の笹を背負ったまま「あべのハルカス」へ。十分恥ずかしいぞ!

イメージ 5

 

イメージ 6


以前家族で来たときにたどり着けなかった最上階なのだ。

このときT君の背中には相変わらず笹の葉が盛大に揺れていた。




うげげ、まだ1月か!
続く。。